新居のきれいを楽に保つためにやりたいこと10選!

インスタでのキッチンリセットタグとの出会いからすっかりきれいなお家づくりにはまってしまった私。

一体いつになるやらわかりませんが、引っ越しの予定があるので新居はきれいに、しかも楽にキレイが保てる環境にしたいなと思い、いろんな方のインスタ投稿を漁りました。

そして新居でまずやっておきたいこと10個ができました。

ということで今回は私の備忘録もかねて、新居できれいに、掃除が楽になるための下準備をまとめます!

新居のきれいを楽にキープするためにしたいこと10選


新居をきれいに、掃除も楽にするためにしたいことは

  • レンジフード、冷蔵庫の上、洗濯機ホースにラップ
  • キッチン収納、下駄箱にシートを敷く
  • 換気扇にフィルター
  • 水回り撥水コーティング
  • お風呂に防カビくん煙剤
  • トイレの便器と床の隙間を埋める
  • コーキング部分にメンディングテープを貼る
  • 洗面の排水溝にゴミガード
  • 注意書きのシールをはがす
  • 椅子やソファの脚に傷防止のシールを貼る

以上の10個です!

①レンジフード、冷蔵庫の上、洗濯機のホースにラップを巻く


これは簡単に言うとホコリ対策です。

レンジフードはコンロの上の換気扇のことです。

お家によって形は違うので、向き不向きがありますが、上の部分が平らなものならフチぎりぎりまでラップを乗せてテープで止めれば、下からは見えませんしホコリがたまってもそのまま捨てるだけで簡単お掃除ができるのです。

ラップがもったいない気もしますが、油とホコリで汚れたら洗剤を使っても落とすのは大変なので、ラップを使ってポイの方が圧倒的に楽だし時短になりますね(*´ω`*)

冷蔵庫も同じ理由ですが、上に排気口があるものもあるので注意。

パナソニックの冷蔵庫は上部を塞ぐのはNGなものが多いみたいです。

②キッチン収納、下駄箱にシートを敷く


棚の中に敷くシートは100円ショップでも手に入りますが、ニトリの抗菌すべり止めシートがインスタで見かけることが多かったのと、ニトリ公式サイトでの口コミも上々だったので検討しています。

サイズは2種類で好みの長さにカットして使え、表面は凸凹がついていて食器などを置いても滑りにくい。

抗菌なので、食器を置いても靴を置いても安心ですし、素材も手洗いOKできれいに使えるのはかなり魅力的。

今の家では何も考えずに直置きしていたので、靴底の泥や鍋底のうっかり残った油汚れが棚についたりして掃除が結構大変でした。

これさえ敷いておけば普段はさっと拭くだけで良さそうだし、最悪の場合まるっと張り替えれば楽にきれいにできそうですよね。

③換気扇にフィルター


これは今の家でもレンジフード内側に貼っているのですが、薄い不織布のようなものを換気扇に貼ります。

こうすることで、油汚れやほこりが溜まってきたら捨てて新しいものと貼り替えればいいだけなので、ギトギトになった換気扇をごしごしこすって掃除する必要がないのでかなり楽になります。

これは普段から100円ショップで購入していますが十分お役立ちです。

④水回り撥水コーティング


これは生活しながら様子見でもいいのかなと思っていますが、シンクなど水回りを撥水加工できるものが市販されています。

スプレーだったり、ジェル?ペースト?を塗ったりするものもあります。

これをすれば水はじきだけでなく汚れも付きにくくなるので普段のお掃除が楽になるというのです。

トイレの水洗タンクとかはいいかもしれないけど、キッチンのシンクは毎日皿洗いの後洗っているから、コーティングしてもすぐ剥げてしまって逆に手間じゃないかなとも思うので場所を選んでやろうかと。

⑤お風呂に防カビくん煙剤


これはマストでやろうと思っています。

ダニなどの駆除に使うバルサンと同じ要領で、お風呂場でモクモク~と煙を出してカビを発生しにくくするものです。

お風呂場は天井とかもカビやすいのに掃除が大変でサボりがち。

なので、先手を打ちたいところ。

煙なら天井にも楽々届くのでやらない理由が見つかりませんでした(*’▽’)

モクモクが見てみたいという不純な動機もありますが…(笑)

⑥トイレの便器と床の隙間を埋める


本来の目的とは違いますが、ダイソーで売られているIH隙間ガードという商品。

シリコンでできたひも状のアイテムで、IHとキッチンの隙間に入れてゴミが入り込むのを防いでくれるものですが、キッチンにももちろん使いたいのですが、お手洗いにも是非用意したいところ。

便器と床の間にも隙間があったりして、そこにもホコリや飛び散ったものなどが詰まるんです。

今まではつまようじでガリガリと削り出していましたが、これで塞いでしまえばその必要もなし!

インスタで見つけた時はなるほど!と本当に目からウロコが出そうでした。(`・ω・´)

⑦コーキング部分にメンディングテープ(マスキングテープ)を貼る


メンディングテープってあまり聞きなれないと思うのですが、セロハンテープくらいの幅のものが多く、半透明ですりガラスのような色味をしています。

表には鉛筆などで書き込みができます。

メンディングは修繕という意味。

その名の通り書類などの補強にも使われています。

そのテープを水回りのコーキング部分に貼って、ほこりや汚れをガードします。

半透明なので貼っても目立ちません◎

メンディングテープ以外にも白のマスキングテープを使う人もいるようです。

不器用なのでうまく貼れるかわかりませんが、コーキング部分はホコリがたまるとなかなか取れないしカビてしまうこともあるので、新居では水を使う前に貼ってしまおうと思います!

⑧洗面の排水溝にゴミガード


洗面の小さい排水溝。

髪とか汚れがすぐ溜まって、つい後回しにしてカビが…なんてことがよく起きていました。

それを解決してくれそうなのがダイソーで売っている洗面のゴミガード。

目の粗いスポンジなのでゴミはキャッチするけど、排水は邪魔しないありそうでなかった優れものです。

ゴミがたまればそのまま捨てて新しいものをセットすればいいので楽できます(笑)

⑨注意書きのシールをはがす


ガス台やお風呂場など隅の方に注意書きのシール、貼ってありませんか?

それも剥がしてしまおうと思っています。

もちろん剥がしたら捨てずに取扱説明書と一緒に保管しますよ!

あのシールって日常生活でまじまじと見る機会ありますか?

困った時にさっと見られるようにしておけばそれでいいかなぁと思って。

あのシールがあることによって、シールの周りにゴミや汚れがたまったりして不衛生な気がするのです(^^;)

使っているうちに端からはがれてきたりして見た目もよくないですし。

⑩椅子やソファの脚に傷防止のシールを貼る


今の家は少しふかふかのフローリングが敷かれているのですが、柔らかいのかイスやソファの脚で床は傷だらけ…。

傷がつけば見た目もよくないですし、傷にゴミや汚れもたまりやすいし最悪の場合不動産の価値も下がりかねない。

ついてしまった傷はどうにもできないので、今の家は諦めますが新居は傷つけたくない!

そんな時に見つけたのがダイソーのすべる傷防止シール。

こういった類のものは前々からあるとは思いますが、この商品はよくあるフェルト製と違ってビニールのような樹脂のような材質でできています。

フェルトだと重みでへたって薄くなったり、ほこりがくっついたりして結局大変だったりしますが、これならへたりもしないしホコリが絡まる心配も少ないです。

更に滑りがよくなるので、子供でも楽に椅子をひけるようになります。

新居が決まったら買い物だ!


長々と語りましたが、ダイソーさん優秀。(笑)

まだ残念ながら新居が決まっていないので、引っ越し前に在庫は持ちたくないので買えないのですが、決まり次第買い物をするのは

  • ダイソー
  • ニトリ
  • 楽天

この3つにします。

ダイソーは人気商品は在庫がない場合もあるので、大きい店舗と小さい店舗とおさえておきます。

ニトリはネットでも買えますし、楽天はスーパーセールのタイミングでお得にポイントもゲットしようと目論んでいます。

大阪に移住する予定なので、ちゃっかりしっかりできる主婦にレベルアップしたいものです(笑)

まとめ

まだ見ぬ新居での生活に思いを馳せ、新居のきれいを楽にキープするべく、インスタでおしゃれできれいなお宅の方は何を使っているのか見て勉強させてもらいました。

その結果、入居してすぐやりたいことは10個。

しかも思っていたよりもお手軽お手頃に用意できそう。

ちょっとしたことで掃除が楽になるのは最高にありがたいですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください