
Kpopペン(韓国語でファンはペンといいます。)略してKぽペンの方だったら、日本公演だけでなく韓国でのコンサートつまり本国コンを見に行きたい!というのは皆さん思うところだと思います。
ただ、韓国と日本のコンサートチケット事情は異なります。
本国コンに行きたい、でも代行からチケットを買うだけのお金もない…
だったら自分でとってしまおう!
今回はその方法を少しばかりですがまとめたいと思います。
・この方法は韓国チケットサイト「インターパーク」について書いております。
「yes24」には触れておりません。
・自力購入を完全保障するものではありません、購入できない場合もございます。
・良席を必ずゲットできる方法ではございません。
代行にチケット定価の何倍にもなる手数料を払ってイマイチな席で見るよりかは、自分で頑張ってみようかな、という方へ。
上にも書きましたが、韓国のコンサートチケットは基本早い者勝ちです。
チケットサイト、またはアイドルの公式サイトより「◯月◯日◯時チケットオープン」と公示があり、その日時に一斉に購入が可能になります。
席(または入場番号)は自分で選択が可能です。
人気アイドルの公演は1分〜3分ほどで完売します。
そのため購入前に準備が必要です、では準備からチケッティングまでを見てみましょう!
インターパークでKpopアイドルのコンサートチケットを自力で獲る方法
①まずはチケットサイト「インターパーク」に会員登録をしよう
言語選択ができ、日本語もあります。
②本人名義のクレジットカードを用意しよう
クレジットカード決済になっています。
チケットをカードで購入後、現地のチケットブースで受け取りになります。
(公演によってはチケット発送もできるようです)
受け取りの際、本人確認で決済カードの提示が必要になる場合もあるようなので、なるべく本人名義のカードで決済しましょう。
(ただ、今までクレカの提示を求められたことは無いです…)
チケッティングが無事にできたら、「My ticket」というページから予約内容の印刷ができます。
それを提示すれば今までは何も言われませんでした^^)
③購入時に必要な情報をユーザー辞書に登録しよう
チケッティングの順番は画像認証→日付→座席→枚数→申込者情報→決済です。
時期は定かでないのですが、公演により画像認証が必要なものが出てくるようになりました。
人気アイドルの公演は必要なものが多いように感じます…
英数字が混じった6文字を入力するだけです。
1秒でも節約するために「申込者情報」で必要になる項目を辞書に登録しましょう。登録するのは
・ID(会員登録した際のメールアドレス)
・お名前(ローマ字推奨)
・連絡可能な電話番号・携帯電話番号(一応国番号の81をつけました、今まで必要になったことはないですが…)
です。
これにプラスして私はカード番号も4つに区切って登録しました。
電話番号やカード番号は安全面ではあまり勧められないのですが、
一応ユーザー辞書は削除も可能ですし…私はどうしてもチケッティングしたかったので…^^;笑
④速度の速いインターネット回線を使おう
回線についてはあまり詳しくないのですが…とりあえず速そうなものを使ってください笑
ブラウザはWindowsのIEでもMacのSafariでもどちらでも大丈夫です。
⑤購入練習をしよう。
実際にどこに何を入力して、どのような手順で進むのか分かるようにするため、購入練習をしましょう。
インターパークではコンサートだけでなくミュージカルなど様々なチケットが出ています。
一番練習になるのは
・人気アイドルコンサートのチケッティングをしてみる
・本命と同じ会場で行われるコンサートのチケッティングをしてみる
です。
ただ、同じ会場であってもサブステ、機材ブースの位置が変わるので、座席図が同じでない場合もあります…。
上にあてはまる公演がない場合でもとりあえず、何かで練習は行ってください!本番の時は緊張しますよー!←本番で手が震えた人^^
ここまでくれば、さあ後は本番を待つばかりです。
ただ、人気公演の場合は本当に数分で売り切れてしまうため、買えない場合も出てきます。
その際はキャンセルチケットを狙いましょう。
⑥チケットのキャンセル待ちをしよう
どのチケットにもキャンセル料発生日があります。たいてい3段階ほどで区切りがあり、間近の期間になればなるほどキャンセル料のパーセンテージが上がります。
どの公演もチケット代行さんが何枚かチケットを保有していることが多く、公演が間近になると手放されるチケットが増えてきます。
多くの場合午前0時などで期間が区切ってあります。
そしてその時間まででキャンセルされた席が一斉に数時間後に放出され、購入が可能になります。「チケット放出」と言うこともあります。
多くの場合は数時間後に放出時間が設定されており、午前0時が締め切り時間だと、放出時間が早いもので午前2時頃、遅いものだと午前6時頃のときもあり
公演によりまちまちだったりします。
放出時間についてはどこからか情報が流れてくることが多いです^^;
他の公演の放出時間からどなたかが推理してくださったり、問い合わせて情報を手に入れた方が広めてくださったりといろいろです。
チケッティングは戦いでもありますが、助け合いでもあるなと感じるところでもあります笑
⑦最後まであきらめないこと!
今まで5回チケッティングを行い、うち1回だけチケットオープン日にチケッティングできずキャンセルチケットを待ったことがあります。
数日間夜中にPCを見続けるのは辛かったですが、チケッティングできた時はその辛さを忘れてしまうほど嬉しかったのを今でも覚えています。
必要なのは根気です…笑
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本当に簡単ではありましたが、自力でチケッティングする方法をまとめました。
自力でのチケッティングは不安なことや大変だと思うことが沢山ありますが、その分達成感も沢山味わうことができます。
同じKぽアイドルのコンサートでも日本と本国では雰囲気がまた全然違います!
アイドルの皆さんが当たり前ですけど、韓国語でしゃべる姿はまたかっこいいです^^
皆さんがチケッティングするお役に少しでも立てれば幸いです!!
楽しく本国コンを楽しめますように、ファイティン!!
コメントを残す